こんにちは、まっつーです♪
全然関係ないですが、昨日今日の陽気でちらほら桜が咲き始めてますね。
明日仲間と今年最初の花見に行くので、写真でもアップできればと思います。
では行きます。
今日は一見達成できないような目標でも達成できてしまうコツについてです。
世の中には、これ真似しろって言われても無理ゲー!!!ってことを成し遂げてる人や個人がたくさんいます。
例えば、
個人でびっくりするくらいのお金を稼いでいる人
世界規模でサービスを展開している企業
短期間でダイエットに成功してる人
何かしらの分野で世界記録を持っている人
この個人やこの企業は生まれた時、創業当時からこんなにすごかったのか?
もちろんそんなことはないですね。
答えから先にお伝えするとズバリ要素分解です。
この要素分解って思考方法は慣れれば楽ですし、
ちょっとした普段の出来事でも要素分解ができるようになると、
格段に周りの人よりも頭が良くなったような気になってきます。
例えばあなたが月に100万円を稼ぎたいと思った時に、
あなたはどのように考えるでしょうか。
宝くじ売り場にダッシュする?
パチンコ屋に駆け込む?
知り合いのお金持ちにお願いに行く?
家にある宝石を買取店に売りにいく?
様々あると思います。
どれも間違いではありませんが、
まずあなたが取るべき行動は、
「月に100万円稼ぐ方法」を要素分解していくことです。
100万円という稼ぎ方ってどんなものがあるのか?
どうすれば100万円に到達するのか?
一つ注意点としては、初めから自分が検討もつかない数字や目標は立てないでください。
いきなりフォーブスの長者番付でウォーレンバフェットやビルゲイツ、ジェフベゾスを超えてやる!!!
などですね。
要素分解が難しい上に、分解したことを実践する項目が多すぎてモチベーションが続かなくなります。笑
まずは好きなことや本当に達成したい!
むしろ、達成しなきゃ何かしらの罰を受けることになる!
みたいなことから初めてみてください。
人間はワクワクするモチベーションと罰則や嫌なことから逃れたいモチベーションの、
強さの割合は1:10と言われています。
これは人間が本能的に持っている、「種の保存」からきているので、
抗えない事実です。
これをうまく利用するといいと思います。
例えば、自ら罰則を設定する。
「今日、○○をやらなければお前にに1,000円渡すよ!」と自分から
何のとくもない罰則を設定すれば必ずやります。笑
人から設定された罰則であれば心のどこかで他人のせいにしますが、
自分が設定してしまえば紛れもなく自分のせいになりますし、
何よりできないと悔しすぎる結果が待ってます。笑
このように要素分解をした後に、やることとスケジュールを明確にして、
あとは、やることを機械的にやって行くことができさえすれば、
変な話いやでもその結果にたどり着いてしまいます。
よくこういった話を聞いて、鼻息荒く最初は気合い十分な方も多いですが、
一旦モチベーションや気合いは横に置いて淡々と要素分解をする方が圧倒的に
あなたにメリットある未来が向こうから近づいてきてくれます。
少しでもあなたの参考になったら嬉しいです。
コメント