成功と昇進の為の謙虚と素直は行動のスピード?結果?その他?

未分類

こんにちはまっつーです!

 

今日は謙虚と素直はどっちが大事か???

 

についてです。

 

 

もちろん、謙虚も素直もどっちも大事ですし、

 

それぞれどちらにもいい側面がありますね。

 

では行きます。

 

ぶっちゃけ謙虚だけではダメです!ってのが答えです!

 

謙虚と素直って区別つきにくいと思いますし、実際どっちがどうという判別もあやふやで、

 

よく採用面接で言葉の定義を話してみるとほとんどちゃんとこたえられる方はいません。

 

 

スポーツみたいに先天的にわかってる方は別として、謙虚と素直が正確にわかってる方は

ほぼいないに等しいので、このこととをわかってるだけで採用力、マネジメント力が全然違ってきます。

 

 

では、その違いはというとズバリ行動力です。

 

謙虚というのは、指摘されたこと支持されたことを

「はい!」と、支持者の気持ちのいい判事ができる人のことです。

 

一方、素直というのは、指摘されたことを素直に認めそのことを改善するために

「改善が必要な」項目を探し、そのことについて中絶に「実行」することです。

 

 

是非このことを頭に置いて行動してみてください。

 

ちょっと違った視点がでてくることでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました